[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伝統和声:第1章《基礎理論》
まずは第1章・・・
しょっぱなからむずい・・・
和声短音階 と自然短音階
響きが微妙に違うことは MIDI打ち込みで確認OK
しかし どう用いるんだろう??
練習1-2の転調は 高校時代に死ぬほどやったので難なくクリア
問題は1-3.
え?変進行、強進行?
うーむ。 とにかく打ち込みで確認。
終わらせ方にもいろいろあるらしい・・・
むずいな。もう2章に進もう。
やってくうちにわかるかもしれないから!
そしたらまたここを編集で!!
しょっぱなからむずい・・・
和声短音階 と自然短音階
響きが微妙に違うことは MIDI打ち込みで確認OK
しかし どう用いるんだろう??
練習1-2の転調は 高校時代に死ぬほどやったので難なくクリア
問題は1-3.
え?変進行、強進行?
うーむ。 とにかく打ち込みで確認。
終わらせ方にもいろいろあるらしい・・・
むずいな。もう2章に進もう。
やってくうちにわかるかもしれないから!
そしたらまたここを編集で!!
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
coreatoron
性別:
非公開
職業:
???
趣味:
??
自己紹介:
そうさくかつどう~
まぅ~
まぅ~
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/10)
(05/11)
(05/12)
(05/13)
アクセス解析